プライバシーポリシー
個人情報保護方針
制定日:平成21年6月1日
最終改訂日:令和6年7月1日
株式会社ジーピーオンライン
代表取締役 豊永 豊
株式会社ジーピーオンラインは、Webに特化した技術・頭脳集団として、確かな技術力と提案力で問題解決にあたることはもちろん、無機質な「技術屋」としてではなく品性を備え愛される存在としてサービスを提供するという理念のもと、Webサイト制作に関する事業を行っています。当社が事業活動を行う上で、個人情報を適切に取り扱うことは社会的責務であると考えています。当社では、この責務を全うするために、以下の取り組みを実施します。
1. 個人情報の取得、利用及び提供について
当社の全ての事業で取り扱う個人情報及び従業員の個人情報について、適切な取得、利用及び提供を行い、特定した利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取り扱うことはありません。利用目的を超えて個人情報の取り扱いを行う場合には、あらかじめご本人の同意を得ます。
2. 個人情報に関する法令や指針、規範について
個人情報に関する法令・国が定める指針その他の規範を守ります。
3. 個人情報の安全管理について
個人情報への不正アクセスや、個人情報の漏えい、紛失、破壊、改ざん等に対して、合理的な防止並びに是正措置を行います。
4. 個人情報に関する苦情及び相談について
個人情報に関する苦情及び相談には、速やかに対処します。
5. 個人情報保護の取り組み(個人情報保護マネジメントシステム)について
個人情報の保護を適切に行うため、継続的にその取り組みを見直し、改善します。
個人情報保護方針に関するお問い合わせ先
株式会社ジーピーオンライン 総務部
Eメール: compliance@gpol.co.jp
個人情報の取り扱いについて
当社は個人情報の取り扱いについて、以下のように通知いたします。
1. 個人情報を取り扱う事業者について
株式会社ジーピーオンライン
代表取締役 豊永 豊
2. 個人情報保護管理者
株式会社ジーピーオンライン 総務部 マネージャ
3. 個人情報の利用目的等について
- (1)Webサイトの制作・運用、アプリケーションの制作業務において取り扱う個人情報
Webサイトの制作・運用、アプリケーションの制作及びこれに関連する連絡等の業務 - (2)ワークショップ、セミナー開催で取り扱う個人情報
ワークショップ、セミナー開催及びこれに関連する連絡等の業務 - (3)ECサイト構築・運用業務において取り扱う個人情報
- 1. ECサイト利用者の個人情報
商品の配送、決済処理、顧客サポート、商品やサービスに関する情報提供など受託契約に基づく利用
- 1. ECサイト利用者の個人情報
- (4)当社ホームページの「お問い合わせ及び資料請求フォーム」よりご連絡いただいた方の個人情報
お問い合わせや資料請求内容への返信・ご連絡、弊社からの情報提供のため(広告を含む)
※ご登録いただいた個人情報を第三者に提供することはありません。また、取扱いを委託することはありません。個人情報の提供は任意ですが、間違った情報の入力があった場合は最適なご回答ができない場合があります。 - (5)お取引先様各社、他社の役員・社員等の方に関する個人情報
- 1. 当社サービス・イベント・セミナー・ニュース等の情報の配信
- 2. 業務上必要な諸連絡・商談等
- 3. 取引先情報管理、支払・収入処理
- (6)当社求人への採用応募者の履歴書等の個人情報
- 1. 採用、募集情報等の提供・連絡
- 2. 採用選考業務
- (7)当社役員・従業員及びその親族の個人情報
- 1. 業務上の連絡、社員名簿及び緊急時連絡先リストの作成、法律上要求される諸手続(本人退職後も含む)等雇用管理
- 2. 人事選考、配属先の決定
- 3. 報酬の決定及び支払、税務処理、社会保険関連の手続き、福利厚生の提供
- 4. ビデオ及びオンラインによるモニタリング等における安全管理措置
- 5. 緊急事態又は事故が起きた場合の準備及び対応
- 6. 適正な健康管理
- 7. 当社のPR又は宣伝活動等
- (8)特定個人情報
マイナンバー法で定められた個人番号を取り扱う事務の範囲内でのみ取り扱い、利用します。また、人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合を除き、本人の同意があったとしても、利用目的を超えて特定個人情報を利用しません。
※開示対象の保有個人データは(3)以外となります。
保有個人データとはご本人から求められる開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止、第三者提供記録の開示の求めにすべてに応じることができる権限を有するものをいいます。
4. 個人情報の取り扱いに対する苦情の申し出先
個人情報の取り扱いに関する苦情・相談は、以下の<6.(1)開示等の申出先>に記載してある連絡先までご連絡ください。
5. 認定個人情報保護団体の名称及び苦情解決の申し出先
※個人情報の取り扱いに関する苦情のみを受付けています。
一般財団法人日本情報経済社会推進協会 認定個人情報保護団体事務局
住 所 :〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル内
電話番号:03-5860-7565/0120-700-779
6. 開示等の請求について
当社で取り扱っている保有個人データについて、当社への個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止、第三者提供記録の開示(以下開示等といいます)を求められる場合、以下に記載してある連絡先までご連絡ください。開示等のご請求についての手続及び対応をさせていただきます。
(1)開示等の申出先
株式会社ジーピーオンライン 総務部
住 所 :〒530-0004 大阪府大阪市北区堂島浜2丁目2-28 堂島アクシスビル3F
電話番号:06-6343-9363
(2)開示等のご請求の受付
開示等の対応に関しましては、電話、郵送または直接来訪いただき、ご請求いただきますようお願いいたします。
郵送の場合は返信用(簡易書留)の392円分の切手を同封してください。
(3)本人確認方法について
免許証、パスポート、住民基本台帳ネットワークカード(写真付き)、または住民票の写し(請求をする30日以内に作成されたもの)にてご確認をさせていただきます。郵送の場合はコピーを同封してください。またお電話にご連絡いただいた場合には、改めて当社よりご連絡をさせていただきます。
(4)代理人による請求について
代理人の方が手続きされる場合は、(3)に加えて代理人の免許証、パスポート、住民基本台帳ネットワークカード(写真付き)、または住民票の写し(請求をする30日以内に作成されたもの)と代理を示す旨の委任状が必要です。
(5)手数料
無料。ただし、手数料について変更をする場合には、あらかじめ公表します。
7. 保有個人データの安全管理のために講じている措置
(1)基本方針の策定
個人データの適正な取扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「質問及び苦情処理の窓口」等についての基本方針を策定しています。
(2)個人データの取扱いに係る規律の整備
取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取り扱方法、責任者・担当者及びその任務等について個人データの取り扱規程を策定しています。
(3)組織的安全管理措置
個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、法や取り扱規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しています。
個人データの取り扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、他部署や外部の者による監査を実施しています。
(4)人的安全管理措置
個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しています。
個人データについての秘密保持に関して従業者と契約を締結しています。
(5)物理的安全管理措置
個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の管理を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施しています。
個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないよう措置を実施しています。
(6)技術的安全管理措置
アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。
(7)外的環境の把握
個人データの取扱いについては、外国にある第三者には提供していません。
8. 個人情報の第三者への提供について
当社は、以下の場合を除いて、個人情報を第三者に提供することはありません。
- (1)本人から事前の承諾が得られている場合
- (2)司法機関又は警察からの要請により、法令等に基づき提供する場合
9. 個人情報の取扱いの委託について
当社が取得した個人情報について、必要最小限の範囲で委託することがあります。委託にあたっては、委託先における個人情報の安全管理が図られるよう、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。
10. Google Analyticsの利用について
当サイトでは、サイトの利用動向をを把握するためにGoogle社の提供する無料のアクセス解析サービス「Google Analytics」を利用して情報を収集しています。Google AnalyticsはCookieを使用しており、場合によっては個人を特定する情報を紐づける場合があります。Google Analyticsの利用により収集されたデータは、Google社のプライバシーポリシーに基づいて管理されています。Google Analyticsによるデータ収集を無効にしたい場合は、お手数ですがこちらで無効化を行ってください。
Google アナリティクス オプトアウト アドオン
以上