Service 採用サイト制作

採用サイトによる求人を成功へと導く 採用マーケティング&
ブランディング

「人材獲得競争が激化」する中で、採用の成果を上げるにはどうしたらよいのでしょうか?
ジーピーオンラインは、採用サイトを採用マーケティングと採用ブランディングの両面からバランス良く効果的に活用して、求職者の母集団形成とマッチング精度の向上を支援します。

採用サイトに関することなど
お気軽にご相談ください

お問い合わせ・ご相談はこちら

採用サイトの戦略的活用

求職者ファーストの戦略立案

SNS、スマートフォンの普及や新型コロナウイルスの流行などの社会状況によって、求職者の情報収集方法や仕事意識、価値観は大きく変化しています。ますます多様化する求職者のニーズに応えるために、自社が運営する採用サイトを起点とした採用戦略立案は非常に重要なものとなります。採用サイトを活用することで、効果的な採用マーケティングと採用ブランディングを実現することができます。

変化する求職者ニーズ

情報収集の変化

ネット上の膨大な情報の中から重要な情報を集めるため、WebサイトのみならずSNSを活用し、よりマッチ度の高い企業を効率よく探すスキルを持つようになりました。

採用マーケティングで
最適な情報発信を仕組み化

仕事への意識の変化

20代半ばから40代前半にかけての「ミレニアル世代」は、給与や福利厚生といった条件よりも、企業パーパスや理念に共感できることを重視し、働く意味を大切にしています。

採用ブランディングで
求職者の共感を醸成

自社の魅力を効果的に訴求するためには?

採用マーケティングの実践

入社前の企業認知から入社に至るまでの採用活動にマーケティングのフレームワークを導入した戦略・戦術を用いて、「如何にして自社の魅力を求職者に訴求するか」を仕組み化した採用マーケティングが重要です。

プロセスごとのファネル
認知→興味・情報収集→応募→選考・内定→入社
プロセスごとのチャネル
  • 認知
    • #広告
    • #求人メディア
    • #採用イベント
    • #人材サービス
    • #SNS
  • 興味・情報
    • #採用サイト
    • #SNS
    • #リファラル
    • #インターンシップ
    • #カジュアル面談
    • #会社説明会
  • 応募・選考・内定
    • #スカウト
    • #面接
    • #リファラル
  • 入社
    • #社内広報
    • #研修
    • #面談
採用プロセスに合わせた
最適なチャネルを選択する

母集団形成とマッチング精度の成果に影響する「興味・情報収集」フェーズにおいて、採用サイトの存在感は非常に大きく、採用サイトこそが採用の鍵を握ることになります。ジーピーオンラインでは、採用サイトのプロデュースにとどまらず、主に認知フェーズにおける広告を中心とした支援も手掛けています。

採用ブランディングの実践

「入社したい」と思ってもらうための戦略として、採用における自社のブランド価値やその認知度を高め、求職者からの憧れや共感を醸成するために、採用ブランディングを実践する必要があります。

ブランディングに必要な施策
ブランド価値の醸成
  • 企業パーパスの策定・発信

  • 企業理念の策定・発信

  • VI・CIの策定

  • オウンドメディアの運用

認知・興味・共感
  • 広告の展開

  • イベント

  • SNSの活用

  • オウンドメディアの運用

戦略的な採用サイトの5つのメリット

  1. 01 自社の魅力を
    自由かつ最大限アピールできる
  2. 02 転職潜在層にもアプローチすることができる
  3. 03 効果検証により改善することができる
  4. 04 自社とマッチした人材獲得ができる
  5. 05 ミスマッチ人材の応募が減り
    選考業務の負荷が減る

ジーピーオンラインが
選ばれる理由

支援サービスによる採用マーケティングと採用ブランディングを実現

採用サイトによる求人に必要不可欠とされる、採用マーケティングと採用ブランディングの実践的な経験が
豊富なジーピーオンラインだからこそ提供できるサービスがあります。

採用マーケティング支援

Marketing support

オウンドメディア(ブログ)導入
潜在層に対する長期的なアプローチであり、SEO効果が期待できるオウンドメディア(ブログ)の導入・運用をサポート。
AI Chatbot(Q&A・カジュアル面談)
高度な対応ができるChatbotが求職者に対するより細やかなフォローが可能になり、これまでの対応コストも下げることができます。
広告運用代行
採用サイトへの流入を増やすための効果的な広告戦略をサポートします。
SNS運用代行
ソーシャルリクルーティングによる採用はもはや常識。SNSで情報収集する求職者をターゲットに最適な情報発信を行います。
KPI/ペルソナ設計・キャンディデイトジャーニー策定
採用サイトの目標設定からターゲットの行動分析に至るまで、成果を上げるための設計を緻密に行います。
CMS機能/ATS連携対応
誰でも簡単にコンテンツを更新できるCMSを提供。また、煩雑になりがちな採用管理をATSと連携することで業務負荷を下げます。
運用コンサルティング
採用サイトは公開されてからが本番です。KPIを測定し効果を検証しながら、より成果の上げられるサイトへチューニングしていきます。
SEO/SEM
自然検索による上位表示を目指す施策を行いサイトへの流入を増やします。またGoogleしごと検索、Indeedにも対応し更に流入を増やします。

採用ブランディング支援

Branding support

シェアードバリューコンテンツの企画・制作
求職者に共感してほしい企業の文化や価値観(企業パーパスや企業カルチャーなど)を伝える重要なコンテンツを企画・制作します。
ビジュアルデザイン
現在の企業の姿を端的にビジュアルで表すデザインを提案します。数々のWebサイトを手掛けてきたからこその品質があります。
取材・撮影・ライティング
コンテンツに必要な企業の魅力を引き出す取材や撮影を行い、原稿は当社ですべてご用意することが可能です。
ブランドコンセプト策定
採用ブランディングにおける核となるコンセプトを策定します。このコンセプトに沿ってブランディングが展開されていきます。
CI開発
企業のありたい姿や価値観をもとにコーポレートアイデンティティを策定し企業ロゴをはじめとしたビジュアル開発を行います。
採用パンフレット・映像制作
採用サイトだけではなく、紙媒体や映像といったチャネルも重要です。高品質のパンフレットや映像によってブランド価値をより高めます。またデジタル媒体として採用ピッチ資料制作も対応可能です。

サービスの流れ

  1. Step01

    ヒアリング・顧客理解

    戦略的な採用サイト構築は、クライアントに対する深い理解がなければ始まりません。クライアントの採用戦略をもとに精度の高い企画・設計を行っていきます。

  2. Step02

    ペルソナ設計

    どのような人物をターゲットにしているのかを明確にします。
    ターゲットによって取るべき採用戦略も変わってくるため、重要な工程の一つと言えます。

  3. Step03

    キャンディデイトジャーニー策定

    求職者の行動や感情を時間軸に沿って見える化し、情報収集から応募・入社に至るまでのプロセスをストーリーとして組み立て、どのチャネルで求職者と接点を持ち、どのようにメッセージを訴求するのかを企画します。

  4. Step04

    企画・提案

    深い顧客理解をもとに、ターゲットとなる求職者に対するアプローチが明確になったら、成果を上げられる企画を立案しご提案。設定された目標を達成できる採用サイトのグランドデザインを行います。

  1. Step05

    サイト設計・コンテンツ企画

    これまでの工程で明らかにされたオウンドメディア戦略に沿って、Webサイトの設計やコンテンツの企画を行っていきます。その中でもシェアードバリューコンテンツは重要なものになります。

  2. Step06

    取材・撮影・ライティング

    自社のブランド価値を高めるためにも、コンテンツのクオリティは非常に重要です。魅力を最大限引き出せる取材・撮影・ライティングを行います。

  3. Step07

    デザイン・システム開発

    自社ブランドを支えるにふさわしいクリエイティブと、CMSをはじめとした日々の運用を支えるシステムを開発していきます。

  4. Step08

    テスト・公開

    コンテンツ内容をチェックし、システムが正常に稼働するかどうかのテストを経て公開されます。

お問い合わせ・ご相談はこちら

よくあるご質問

Q制作費用はどれくらいかかりますか?

弊社でお受けしている採用サイトの制作費は250万円~500万円程度となります。目的や内容によって制作費は変動しますので、まずはお気軽にご相談ください。

Q納期はどれくらいかかりますか?

サイトの規模によって変わりますが、弊社でお受けしている採用サイトの平均制作期間は5ヶ月となります。納期に関しては可能な限り柔軟に対応するように心がけておりますので、まずはお気軽にご相談ください。

Q新卒と中途のサイトを分けることはできますか?

はい、可能です。新卒と中途、それぞれのターゲットに向けて発信するべき内容が異なる場合はサイトを分けて制作することが多いです。

Q写真や原稿は支給しなければいけませんか?

基本的に撮影や取材、ライティング業務を行うことを前提としていますので、お客さまでご用意いただく必要はございません。

Q運用する体制がないのですが・・・

弊社で運用業務を代行することも可能です。日々の情報更新からデータ分析・改善まで、すべてお任せいただけます。

Q地方からの依頼でも対応可能ですか?

もちろん可能です。地方を拠点とする企業さまの実績もございます。お客さまのオフィスまでお伺いしてのお打ち合わせとオンラインでのお打ち合わせを使い分けて進めていきます。

お問い合わせ・ご相談はこちら

関連ブログ