Works パナソニック株式会社さま
オウンドメディア

パナソニック株式会社さま
オウンドメディア

プロジェクト概要

パナソニックさまのV2Hシステムに関するオウンドメディアを制作

V2Hシステムの認知拡大とリード獲得のため、オウンドメディアを制作しました。
ペルソナ・カスタマージャーニーを用いて、ターゲットの「購買行動」「検索行動」「SEO」の3つの軸からコンテンツ設計を実施し、オウンドメディアの設計から記事ライティングまで担当しています。制作の結果、「V2H」関連の複数キーワードで、検索上位(5位以内)を獲得し、製品サイトへの検索流入増加にも寄与しました。

Client
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社さま
Release
2023年
Category
サイトを見る
課題
パナソニックさまのV2Hシステムおいて、製品サイトへの流入が伸び悩んでいました。認知度を高めていくために、以下の対応が必要でした。

・V2Hシステムのターゲットを明確化
・ユーザーが求める情報を的確に提供する手段の構築
・ユーザーが購入を検討するきっかけとなるような、魅力的で有益なコンテンツの制作
成果
ペルソナやカスタマージャーニーの策定、SEOキーワードのコンサルティングなどの戦略的な取り組みの結果、「V2H」関連の複数のキーワードで検索上位を獲得することに成功しました。さらにパナソニックさまの製品サイトへの検索流入数も増加し、V2Hシステムへの関心の高まりと、具体的な検討行動への移行を促すことができました。

アプローチ

「購買行動」×「検索行動」×「SEO」の3軸の分析から、上質なコンテンツを制作

V2Hシステムのように認知度が低い製品の場合、キーワード選定だけではユーザーの真のニーズを捉えきれない可能性があります。
そこでターゲットの「購買行動」と「検索行動」を深く掘り下げ、SEOと組み合わせることで、ユーザーが本当に求める情報を提供するオウンドメディアを実現しました。
これにより、パナソニックさまとV2Hシステムの購入を検討されているユーザーをつなぐ、上質なコンテンツが生まれ、検索上位獲得と製品サイトへの流入増加という具体的な成果につながりました。

誰でも理解できるV2Hシステム解説コンテンツ

V2Hシステムは専門用語が多く、ユーザーにとっては難しい内容です。
そこで、V2Hシステムに興味を持ったばかりのユーザーでも、抵抗なく理解を深められるコンテンツ作りを目指しました。
具体的には、複雑な仕組みをアニメーション GIF で視覚的にわかりやすく伝えることや、専門用語を可能な限りシンプルで親しみやすい言葉に置き換えるなど、丁寧な解説を心がけました。
これによりV2Hシステムのメリットや利用方法を、専門知識を持たないユーザーにもスムーズに理解していただけるコンテンツを実現しています。アニメーションGIF

キャプチャ画像1 キャプチャ画像1 キャプチャ画像2 キャプチャ画像1

プロジェクトメンバー

  • アカウントプランナー OKUNO
  • プロデューサー UEMATSU
  • ディレクター MIYAMOTO
  • デザイナー TATSUMI
  • フロントエンドエンジニア MATSUO
  • 取材・ライティング つながる科学研究所

Downloads会社案内ダウンロード

サービスのご紹介・制作実績・品質管理の手法など、
ジーピーオンラインのノウハウが詰まった資料を無料で配布しております。
社内関係者さまへの配布資料としてもご利用いただけます。

類似の実績

制作実績一覧へ戻る